-
ビルケンシュトックのパサデナ / クロムエクセルのレザーに一目惚れ。
なんだかんだでビルケンシュトックが好きなんだよなー。 サンダルに飽き足らず革靴... -
ラミーの万年筆 2000 / ドイツ・バウハウスのデザインに触れる。
仕事使いの筆記具で愛用してるのが、LAMY(ラミー)の「LAMY 2000 万年筆」。 昔か... -
モンベルのキッズダウンパーカー / 子供も親もモンベルのダウンが大好き。
我が家では子供の冬のアウターといえばモンベルのキッズ向けダウンジャケットが定... -
ノースフェイスのドーロライトパンツ / ストレッチと細身のサイズ感がやみつき。
春から夏、秋にかけてお気に入りのパンツが、ノースフェイスの「ドーローライトパ... -
フルカウントのシャンブレーシャツ / コーデしやすい独特の青と生地感が至高。
とにかくシャンブレーシャツが大好物なもんで。 ここ数年は春秋となるとTシャツに... -
ラストクロップスの名刺入れ LC GENERAL / サドルアップレザーの風合いがたまらない。
王道なレザーの名刺入れが欲しくなり購入したのが、泣く子も黙る質実剛健レザーブ... -
モンベルのトリプルポケットパック45-60 / 子供の宿泊行事におすすめリュック。
子供の移動教室や校外学習に活躍したのが、モンベル(mont-bell)の「トリプルポケ... -
モトの二つ折りミドルウォレット M2 / レザーのエイジングっぷりがたまらない。
基本、財布は尻ポケ派。デニムの右尻ポケに財布を入れて育ててエイジングさせるの... -
コーダーブルームのRAIL700A / クロスバイクはエントリーモデルで必要十分。
毎自転車通勤の相棒は、KhodaaBloom(コーダーブルーム)のクロスバイク「RAIL 700... -
ROLEXのデイトナとGMTマスターⅡとIWCのマーク15のそろい踏み。
この写真は、友人TがROLEXのGMTマスターⅡをGETしたお披露目会での一枚。 昔働いて... -
ホームエレクターのパソコンデスク / 30年使い続けてるコダワリの家具。
身の回りの家具で多いのが、ホームエレクター(Home ERECTA)。 ホームエレクター... -
ラミーのサファリ万年筆 / 入門向けモデルでありながらコスパ最強の万年筆。
モノ好きだけにもちろん文房具も大好物。特によく使う文房具のひとつがペンで、何... -
アークテリクスのベータSL / 街使いシェルとして重宝しまくりな始祖鳥。
春秋の肌寒くなる季節に重宝するのが、Arc’teryx(アークテリクス)のシェルジャケ... -
ビルケンシュトックのボストン / 会社で履くサンダルならこれ一択の定番モノ。
かれこれ、20年以上愛用しているサンダルが、BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)の... -
ルイガノのキッズバイク LGS-J16 / 娘には軽くて可愛い自転車を。
長女が4歳になるタイミングで購入した自転車が、ルイガノのキッズバイク「LGS-J16...